エンヂュランスロード
どうもTMでございます、 数年前からロードバイクに乗っているのですがここ数年の運動不足や年齢的なもので
距離が乗れなくなってきたので、エンヂュランスロードの乗り方について考えていきたいと思います

僕のエンヂュランスロード ドマーネでございます。
僕が一番最初にロードに乗ったのは、人からもらった2万円ほどの

おもちゃのロードバイクでしたが、そのおもちゃですら最初に乗った時の進み方が
ママチャリにくらべ、一漕ぎでものすごく進むのを体感して、

「なんじゃ、こらメチャ進むやんけ」
と思いそのままいきなり片道30キロ往復60キロ走ったのが、僕の最初のロードバイクの出会いです

その時はこんな面白いスポーツあるのかと思い夢中でこいで60キロは簡単に走れたのですが、
最近は熊の影響であんまりロング行かなくなり距離がそんなに乗れなくなってきたと思うので
、これから楽に乗れるよう勉強していきたいと思います
1風の対処法
風もロードに乗るのにすごい影響を受けます、 僕は最初風の影響など関係ないと思い
風速6から7の時にも乗っていましたが、それぐらいの風の時は乗るもんじゃないです。 軽くやられます

僕のおすすめは風速1から2の間で走るのがおススメです。
まれに風速0の時もありますが、
それは年に数えるほどしかないのでそうゆう時に乗るのも良いでしょう。 風受けると本当に疲れます、
2ペダリング
ペダリングも気を付けていきましょう いきなり全開MAXで漕ぐと、帰り帰ってこれなくあるので、 時間は余裕をもって
朝の涼しい時間帯や夕暮れに行くのがベストだと思います、

あんまり暑いと熱中症にもなるし、熱いと力も出ません、僕の場合は最近の乗り方としては、最初ゆっくり走り始め軽いギアをたくさん回すようにして乗るようにしています、

この段階でも時速25キロぐらいは出るので、全力で漕ぐよりエネルギーを小出しにして体力温存しながら乗るのがおススメです あんまり回すと良くないです一気に疲れるので、